BY USE CASE
Secure Distributed Work
Boost Productivity
BY INDUSTRY
Jul 82021 |
Citrix、「多文化の女性のための最高の企業」に選ばれる |
本リリースは2021年7月1日米国で発表されたプレスリリースの抄訳です。
フロリダ州フォートローダーデール- 2021年7月1日 – Citrix Systems, Inc. (NASDAQ:CTXS) は、セラマウント社(Seramount/旧Working Mother Media)が、米国における多文化女性の雇用、保持、昇進においてベストプラクティスを生み出し活用している企業を表彰する「2021年度 多文化の女性のための最高の企業 2021 Best Companies for Multicultural Women 」に選ばれたことを発表しました。
CitrixはSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、ダイバーシティ&インクルージョンにに取り組んでいます。シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社でも、女性の活躍推進のための施策を実施し、テクノロジー界での女性の活躍を応援しています。
Citrixのエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼最高人事責任者のドナ・キンメル(Donna Kimmel)は、「Citrixでは、女性が意義ある貢献をし、成功できる職場環境を意図的に作っています。近年、当社は、女性に多様で包括的かつ公平な仕事上および個人的な昇進の機会を提供するために意義深い措置を講じており、その努力がセラマウント社に認められたことを嬉しく思います」と述べています。
2003年以来、セラマウント社の「Best Companies for Multicultural Women」では、多文化な女性の入社や昇進を奨励する文化を構築している企業の進捗状況を追跡しています。 この取り組みへの参加は、前年比で19%増加し、過去5年間では358%増加しています。セラマウント社のインサイトチームは、有色人種の女性の雇用や昇進に対する関心が高まっていることに加え、質問の種類が改善されたこと、特に各階層の女性を人種や民族ごとに具体的に評価したこと、反レイシズムの取り組みに関する質問を導入したことなどが、この増加の要因であると考えています。
セラマウント社のCEOスバ・バリー(Subha V. Barry)は、「このイニシアチブへの参加者の増加は、多文化な女性を維持し、昇進させることの重要性が、アメリカ企業にとって見過ごされていないことを裏付けています」と述べています。また、「スポンサーシップやメンタリングプログラム、管理職の報酬とダイバーシティ目標との連動など、企業の成功に不可欠なプログラムやポリシーを提供することで、「多文化の女性のための最高の企業」はこの重要な人材プールに対するコミットメントを示し続けています」と述べています。
2021年のセラマウント社レポートの主な調査結果は以下の通りです:
「2021年度 多文化の女性のための最高の企業(2021 Best Companies for Multicultural Women)」は、化学、消費財、金融または損害保険、金融サービス、健康保険、ホスピタリティ、病院/医療、法律、製造、メディア、インターネット、広告、非営利/非継続事業、医薬品、専門サービス/経営コンサルティング/会計、小売/アパレル、科学/技術/エンジニアリング/航空宇宙/医療機器、通信、公益事業の17業種にわたり、すべての州の29,000の職場で約200万人の従業員を雇用しています。
「Best Companies for Multicultural Women」のアプリケーションには、代表権、採用率、離職率、昇進率、採用・保持・昇進プログラム、企業文化に関する250以上の質問が含まれています。当社の採点アルゴリズムは、前年のベンチマーク結果をもとにして、受賞者を決定しています。
Citrixについて
Citrix(NASDAQ:CTXS)は、オフィス、自宅、現場など、仕事が行われる場所に関わらず、一貫して充実した労働環境を提供できるように支援します。 CitrixのDigital Workspaceは、従業員が最高の仕事をするために必要なものを提供し、Citrixのプラットフォームはユーザーエクスペリエンス、ITの柔軟性、セキュリティを兼ね備えており、イノベーション、レジリエンス、事業継続性を促進します。Citrixの詳細についてはwww.citrix.com/ja-jp/をご覧ください。
©2021 Citrix Systems, Inc. Citrix、Citrixのロゴ、およびその他のマークはCitrix Systems, Inc.の所有物であり、米国特許商標庁およびその他の国で登録されている場合があります。 その他のすべての商標はそれぞれの所有者に属します。
株主・投資家の皆様へ
このリリースには1933年証券法27A条および1934年証券取引所法21E条のセーフハーバー条項に基づき作成された将来予測に関する表明が含まれています。このリリース中の将来予測に基づく表明は将来の業績に対する保証となるものではありません。このような表明には、グローバル経済の影響とIT支出環境の不確定性、収益の成長と収益認識、製品とサービス、それらの開発と流通、製品需要とパイプライン、経済および競合的要因、Citrixの主要な戦略的提携、企業買収およびそれに関連する一体化リスク、ならびにCitrixが米国証券取引委員会に提出する書類に記載されたその他のリスクを含む、実際の結果を予想から大きく異なったものとなし得る一連の要因が影響を及ぼします。Citrixはこのプレスリリースに含まれる、あるいはそれに記載された発表に関連する、いずれの将来予測に基づく表明についても更新の義務を負いません。Citrix製品について述べられている機能の開発、リリース、およびタイミングはCitrix独自の裁量によって行われ、また通知または相談なく変更されることがあります。記載されている内容は情報提供のみを目的としたものであり、何らかの材料、コード、または機能を提供するとの約束または法的義務ではなく、購入時の判断または契約への組み入れに際して依拠すべきものではありません。
Citrixの持続可能な社会への取り組みについて
Citrixのコアバリューは、Integrity(誠実さ)、Respect(尊敬)、Curiosity(好奇心)、Courage(勇気) そして Unity(団結力)です。私たちはこのバリューに基づき、持続可能な社会づくりに真剣に取り組んでいます。私たちの提供するソリューションが実現するテレワークは大気汚染を改善するだけでなく、生活のあらゆる面をより持続的なものにすると信じています。CitrixのSustainabilityへの取り組みについてはhttps://www.citrix.com/ja-jp/about/sustainability/ をご覧ください。
<Citrix製品に関するお問合せ>
https://www.citrix.com/ja-jp/contact/form/inquiry/
<本件に関する報道関係者からのお問合せ先>
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
コーポレートコミュニケーションマネージャー
小保方 順子
Mobile: 080-3154-9655
Email: yoriko.obokata@citrix.com
【ソーシャルアカウント】